令和5年度「夏のオープンキャンパス」

夏のオープンキャンパスは令和5年6月24日(土)に開催します。

   開催内容  申込書   

【E-mail送付上の注意事項】

※E-mailでお申し込みの方は、農業大学校のアドレスを十分ご確認の上、お間違えのないよう送付してください。なお、個人情報となりますため、送付の際は、Wordを暗号化の上、送付後、パスワードを農業大学校までお電話でお知らせくださいますようお願い申し上げます。

※Wordファイルの暗号化の方法(パスワード設定方法)
「ファイル」→「情報」→「文書の保護」→「パスワードを使用して暗号化」

受験希望者

■求める学生像(アドミッションポリシー)

 山口県立農業大学校では、次に示すような能力、適性、意欲などをもち、全寮制のもとで実践学修を行い、地域農業の担い手や地域農業の振興に指導的役割を果たすことをめざす人を求めています。

① 農業に対して強い学修意欲を持つ者

② 自ら考え、自ら行動できる独創性を有する者

③ 共同生活に適応でき、協調性を重んじる者

■令和5年度入学生募集要項・・・こちら

■入学願書、出願理由書、推薦書はこちらからダウンロード(word版)できます。

  ○入学願書  ○出願理由書  ○推薦書

入学希望者Q&A

 入学試験、進路状況、学費などの疑問に答えます・・・こちら

学生数の推移

 学科別、専攻別の学生数の推移・・・こちら

新修学支援制度(令和2年度からスタート)

■新修学支援制度の概要

 経済的な理由で、学び続けることをあきらめずにすむよう、授業料減免と給付奨学金により、意欲のある学生の皆さんの「学び」を支える制度です。  リーフレットはこちら

■新修学制度の機関要件に係る申請書(様式第2号)・・・こちら

■教育方針・・・こちら

■シラバス・・・こちら

■学校評価・・・こちら

その他の支援制度

 山口県ひとづくり財団奨学金、各市町奨学金、農業次世代人材投資資金(準備型)など、各種支援を受けることができます。各種支援を検討される場合は、農業大学校にご相談ください。

お問合せ

お問合せ

〒 747-0004

山口県防府市牟礼10318

TEL:0835-38-0510
受付時間 8:30~17:30

mail:a17212@pref.yamaguchi.lg.jp

■受験希望者の皆さんは こちらへ

■社会人研修受講希望の皆さんは こちらへ

■資格取得研修受講希望者の皆さんは こちらへ

■卒業生の各種証明書申請については  こちらへ

 交付申請書    (word版) (pdf版)